働くを考える大企業から中小企業へは増えてくるが・・ 2022年10月10日 ashikaga ビジネス算命学 大企業からの転職者は増えていく傾向 徐々に終身雇用が終わっていき、人材の流動化が活発化すれば転職が多くなります 大企業は採用力があるので次から次に優秀な人材が入社して …
働くを考えるライフプランは3段階ロケット 2022年10月8日 ashikaga ビジネス算命学 キャリアは3転する 大学のキャリアセンターでの話 「働き方も多様化してくるのはわかりますが、先日など『投資家になる』という学生がいました」と言います 最初から起 …
メンタルヘルス幸福度のUの字曲線 2022年10月6日 ashikaga ビジネス算命学 ミドル世代の幸福度が最も低い 幸福度の低いのは心身の能力低下や衰退などから高齢者なのかな・・・と考えがちですが意外に高齢者の幸福度は高いようです 米誌ナショナル・ジオ …
シニアの働くを考える老後年表を考える 2022年10月5日 ashikaga ビジネス算命学 老後年表は50歳から始まる! 私の仕事は新卒の採用・教育・研修ですが、最近はめっきりシニアとのかかわり合いが多くなりました 経験したことのない世界だからもしれませんが …
働くを考える給料が上がらず内部留保ばかりが増えていく 2022年10月4日 ashikaga ビジネス算命学 近年、内部留保は増え続けている 「給料は全然伸びないのに企業の内部留保は過去最高!なぜ社員に還元しない!」 という声をよく聞きます 「会社が苦しいならいいが、儲 …
社会の知恵袋アリと猪木の「生きざま」と「死にざま」 2022年10月3日 ashikaga ビジネス算命学 アリと猪木の共通点 日本のプロレス界を牽引し、国会議員としても活動した元プロレスラーのアントニオ猪木さんが10月1日朝、心不全のため79歳で亡くなりました 〈強い〉〈 …
働くを考える45歳定年を考える 2022年10月2日 ashikaga ビジネス算命学 人の頭の中は簡単に変わらない 「日本が三流国に落ちる前に45歳定年制の導入を!」 サントリーホールディングスの新浪剛史社長(62)の発言により人事関連の社員のみならず …
マネジメント7割の退職理由は本音と違う 2022年10月1日 ashikaga ビジネス算命学 意外にわからない本当の退職理由 新卒で入社し24年間いた会社は退職者が出ると〈労働組合〉と〈社員相談室〉からそれぞれ退職者の自宅にアンケートが届きます 問題ありの管理 …
仕事の心理学内向的な人より外交的な人の方が有利か 2022年9月27日 ashikaga ビジネス算命学 外交的な方がビジネス有能? 社会人大学で3泊3日の『リーダーに必要な人間力』という授業を受けた時のこと、講師が『社内コミュニケーションを活発にするロールプレイング』を行いま …
シニアの働くを考える100歳まで生きるライフプランの必要性 2022年9月26日 ashikaga ビジネス算命学 四半世紀も人生が伸びた 私が子供の頃は近所のお年寄りたちが「また寿命が延びた!まだまだ生きていられる」と喜んでいたのが記憶に残ってます 戦争が終わってから現在まで25 …