西洋12星座と並び支持されている占術
日本でなじみのある占いといえば『西洋12星座』が最もよく見かけますが『九星気学』や『風水』もかなりの人気です
少し離されますが『四柱推命』もかなりの人気で、この4つが『人気占い四天王』といってもいいのではないでしょうか?
私も学費を出して本格的に学んだのは四柱推命が最初で、日蓮宗で人の悩み相談の活動をしている人が進めてくれたのが最初です
大学時代に習得した心理学だけでは人を理解するのが不完全過ぎるので『人を理解する手段』を探していて出会ったものです
占術はどれも本格的に理解するには結構な時間とお金が掛かりますので「○○占いが一番だ!」と思い込まないとやっていられないところがあります
ただ『人間学は分類学』であり様々な分類方法を学ぶことが基本のスタイルだと思いますので、私の場合はなんでもかんでも首を突っ込む派です
「身につけるのにどのくらいかかるの?」と聞かれれば「一生かかっても学びきれない」と思います
人気の風水ですが、もともとは都市計画をみる戦術で、平城遷都1300年記念事業の社内のプロジェクトリーダーをしたことがありますが、その時の大学の教授に「風水を取り入れた日本の都は平安京から」「風水で家を観るというのはちょっとわからない」と言われました
誰かが都市計画の見方を住宅用に改善したもののようです
算命学も「軍略」「国の政」から生まれたもので、精度は高いですが「言われ方がキツイ」「一度見てもらったけど、嫌になった」などとよく聞きますので、こちらはビジネスマンなどの「本気で現状を変えたい人」の占術だと思います
算命学を進めてくれたのは会社の社長さんで、シビアなビジネス社会で戦う経営者には人気があるようです
四柱推命は庶民の中で生まれ、庶民と共に発展してきたので、大衆に寄り添った答えを出してくれます
日本で一番ポピュラーな九星気学より人の性格がよくわかるので、お勧めの占術です
【自分の命式を見る】⇒ 完全無料四柱推命診断サイト「いい運勢ねっと」 (eunsei.net)
日干で知る自分の性格
四柱推命は月支元命を重視する
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました