メンタルヘルス
意外に短命に終わる意識高い系
2022年4月28日 ashikaga ビジネス算命学
戦国時代でも長生きした武将は多い 約100年続いた戦国時代の戦いの日々の中でも長寿の戦国武将はいます 石田重家 100歳 国司元相 100歳 平賀元相 9 … マネジメント
上司はAIの方がいいという若者
2022年4月25日 ashikaga ビジネス算命学
原因自分論の上司だと新人定着率はよい 私の採用職種は3種類 現在4つの施設の採用を担当しています 4つ合わせると毎年の新卒採用は約100人 まったく人が辞 … 働くを考える
嫌いな言葉‐働かざる者,食うべからず
2022年4月19日 ashikaga ビジネス算命学
労働なくして生きる価値なし?? 小学校3年生の時の担任が「働かざるもの食うべからず」という言葉の説明をしました 「親が働いているから君たちは食べていける」・・これは良 … 仕事の心理学
幸福は お金か 自由か
2022年4月17日 ashikaga ビジネス算命学
時間を得た時にお金なし コロナウイルスはすべてを不幸にしたとは言い切れません コロナウイルス蔓延の中でリゾート部門は何度か閉鎖されてました とある調理師のボヤキ … 働くを考える
選ぶべきは大企業か中小企業か
2022年4月13日 ashikaga ビジネス算命学
大企業に入ることは正解なのか 学生が就職先を選ぶときは令和になっても大企業の方が人気なようです HONDAの本田宗一郎社長は「組織は小さいほどいい」と語っていました
… 働くを考える
FIREの多様性
2022年4月11日 ashikaga ビジネス算命学
新しいキャリアプランのFIRE 「FIREを目指している」という20代 「FIREを達成した」と30代・40代が増えてきています FIREとは〈Financia … シニアの働くを考える
定年制度は必要か不要か
2022年4月10日 ashikaga ビジネス算命学
定年は廃止すべきか 延長が続く定年制度に対する意見が多くなってきているように感じます 昭和の時代に終身雇用が確立した日本では、どこまで雇用するかの線引きとして定年制度 … 仕事の心理学
新人がよく言われる「石の上にも三年」
2022年4月4日 ashikaga ビジネス算命学
人は1日6万回思考する まだ入社したばかりなのに退職を考える若者はいつの時代にもいます 新卒で入社して入社研修も終わり、仮配属の営業支店での3日目に「これは思っていた … 働くを考える
なぜ日本だけ給料が上がらないのか
2022年3月29日 ashikaga ビジネス算命学
なぜ外国人観光客が増えたのか 私が社会に出た頃は「皆、日本への出張を嫌うんだよ」と言われ「なぜ?いい国なのに」と疑問に思いました 「滞在費が高いんだよ!食事やら生活必 … 働くを考える
給与体系は変化していく
2022年3月27日 ashikaga ビジネス算命学
他の資本主義国家からすると異質な日本 たまに他国出身者と話すとカルチャーショックを受けることがあります 退職時は皆正直なので「会社の悪い点」などをよく聞きだすことにし …