
ノルマについて考える
2023年8月28日 ashikaga 算命学
ノルマはロシアで生まれた 連日ビックモーターの問題が報道されていますが、諸悪の根源はきついノルマにあるようです ノルマは社会主義で国が労働者を管理していたロシアで生ま …
組織を腐敗させるサボタージュマニュアル
2023年5月1日 ashikaga 算命学
今川義元が徳川家康にとった行動 徳川家康が今川義元の人質だった頃、家康の才覚を見抜いた義元は家臣たちに家康を「いましめろ!」と命令を出します 幼少期につぶしておけとい …
若手の育成に生かす傾聴と共感
2023年2月15日 ashikaga 算命学
育成方法は時代で変化している 新入社員が入社してから1年は様々なカウンセリングをしてフォローしていきます 社会のリズムにも慣れ、年明けはほとんどがフォローも不要になっ …
挑戦より失敗しないこと
2023年2月13日 ashikaga 算命学
日本人の仕事は正確無比 世界人類の多くは成功するために仕事をしていますが、不安気質の多い日本人は少し違うようです 日本人は『失敗しないことが満足』で「チャレンジしろ! …
進化は天敵のお陰で起こる
2023年2月10日 ashikaga 算命学
天敵から身を守る能力 昆虫などで『擬態』の能力を持ったものがいます 捕食されないように進化した能力だと思います 虫は擬態ができなくても、素早く動ける、空を飛べる …
人間は少しづつ進化している
2023年2月7日 ashikaga 算命学
オレ様おじさんは進化しない 米長 邦雄(昭和18年)という天才将棋棋士がいました タイトル獲得数19期は歴代6位で趣味は囲碁で囲碁八段 日本将棋連盟会長、紫綬褒 …
子供と議論したい世界の10大リスク
2023年1月14日 ashikaga 算命学
2023年世界の10大リスク アメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」が「今年の10大リスク」を発表しました 1.ならず者国家ロシア 2.権力が最大化された習 …
「叱る」は効果なし
2022年12月15日 ashikaga 算命学
害の多い依存症 薬物依存症 アルコール依存症 ギャンブル依存症 昔から世の中には多くの依存症があります ネット依存症 ゲーム依存症 スマ …
脳は老化しない!切り替わるだけ
2022年11月22日 ashikaga 算命学
脳の引き出しは増え続けていく 「最近、顔はわかるんだけど名前が出てこない」 「年と共に脳が老化しているんだな・・・」 と40代・50代・60代でぼやく人がいます …
負の感情にも意味がある
2022年11月17日 ashikaga 算命学
定期的に訪れる試練 新潟県長岡市に住んでいた頃、中越大震災に会いました 新幹線が初めて脱線したあの地震です 飲み物も食べ物もない 電気は消えて辺りは真っ暗 …