連財局
連財局は人体星図でタテ線・ヨコ線ともに禄存星で止まる、タテ線・ヨコ線ともに司禄星で止まる人です
(三麗局の象意も加味してください 三麗局より連財局の方が強い現象として出ます)
男性なら非常に女性にもてるうえに財運も強く成功の局です
出世すると愛人ができ、愛人ができると仕事運が伸びます
配偶者に恵まれれば子供にも恵まれ、お金に困らない人で、愛人がいてもトラブルが起きず、身弱の人の方が効果は大きい傾向です
男性と女性で現象に違いがあり、女性の場合は身弱だとそれが配偶者に出ます
女系家族の傾向があります
人徳がある人で他の凶相を和らげる働きがあります
【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ

法官局
法官局は人体星図でタテ線・ヨコ線ともに車騎星で止まる、タテ線・ヨコ線ともに牽牛星で止まる人です
(相法局の象意も加味してください 相法局より法官局の方が強い現象として出ます)
非常に働き者で直情的に行動し、ある程度成功します
30歳までに3回は転職か副業をもち、一生を通し同じ仕事で終わることはなく、天報星があればこの傾向は強まります
女性の場合はこの傾向が夫に出る場合があります
1つの専業では我慢できない人で、仕事を複数回変えるか複数の仕事をもつ人です

命龍局
命龍局は人体星図でタテ線・ヨコ線ともに龍高星で止まる、タテ線・ヨコ線ともに玉堂星で止まる人です
(玄流局の象意も加味してください 玄流局より命龍局の方が強い現象として出ます)
玄流局も含まれるので深い洞察力と才能がある人です
清濁併せ吞むことができる懐の深さと、考えの幅をもっています
家系の気風を大きく変える人で、変えられない場合は衰退していきます
豊かな親の愛情に包まれ苦労せずに育つほど命龍局は活きます
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました