算命学 人生の羅針盤
算命学を学びたい方は大歓迎です
ビジネス算命学

適職占技‐貫索星・石門星・鳳閣星・調舒星

五本能と職業

適職の見方は二方向あり、夢や欲求の精神的なものは南の星を観て、稼げるか否かの能力は現実的なものなので東の星を観ます

ただし、東の星が即適職の星ではなく『適職へ進んで行く入り口』ということです

南の星も同じくで『精神的適職に通じる入口』となります

適職には現実有形の適職精神的無形の適職の2種類があることになります

社会参加して職業に就くということは自分の能力で稼ぐということであり、東方の星は適職そのものではなく『磨くことにより適職という運命が開発されていく』ということです

南方は精神だけの問題で現実とは切り離して考えますので今回は『現実有形の適職』である東方星の活用を書き綴ってみました

十大主星は五本能の陰陽を表したものですが欲望と能力であり、本能を維持することがポイントです

【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ

十大主星と職業-守備本能

守備本能の貫索星と石門星は事を荒立てない平和で安定した世界を創る役割があります

【貫索星】

貫索星は何かを守る、現状を維持するのが合っています

保守の仕事や変化させない仕事に才能を発揮し、増やすや変化させるは向いていません

守るというと警察官や警備員を連想しますが、製品の品質の維持や料理人なら味の維持なども「守る・変化させない」ことになります

人の大切なものを守る保管の仕事や安全を守る整備の仕事、歴史的財産を守る博物館や美術館、伝統を消さず後世に残すことも貫索星の領域で『形ある世界において何かを守るという行為が主体を成す職業』が適職となります

自分からは動かずに相手の方からやってくる『待っている仕事』がよく、こちらから動いて売り込むなどは苦手です

【石門星】

石門星は貫索星と同じく「守る」もありますが、コミュニケーション能力・集団力を活かすと才能が伸びます

人間関係の調整役など質の異なった人たちを和合させる政治的な仕事や、平等な横型組織に適した能力を活かし組織そのものを創る仕事、宗教的な大衆の心を和合させる仕事に才を発揮します

社交性を活かした仕事では外交官などの異なった国柄との和合、組合活動などの集団を守る仕事など、石門星は和合することがその本質となる為に、グループの形成や和を保つ仕事が適職となります

十大主星と職業-伝達本能

【鳳閣星】

鳳閣星の場合は伝達力を活かす仕事に適性があり、宣伝部門や報道関係は適任ですが、自然体のありのままの伝達故にウソや誇張は苦手なので「盛った広告」「プラス面のみに偏ったアピール」などは苦手です

とはいえ、私が支店長時代はベテランでトップ営業は鳳閣星が多く、一見すると「その商品は使ってみると〇〇なところがありますが・・・」と短所から切り出したりし最初はハラハラしました

ありのままを伝えるところに顧客から絶大な信頼を置かれて、長く続くつきあいが多いようです

隠す部分の多いのは「バランスが悪い」となるので、冷静でバランスのとれている特性を活かした人を楽しませる仕事に才を発揮します

正直な意味でのジャーナリズムが鳳閣星といえ、自分主義にならず大衆性があります

鳳閣星が東にあれば現実有形の中で中庸=バランスを必要とする分野では最も適しています

中庸とはどちらにも偏らない中道を進むもので、報道といっても最近のオールドメディアのような偏向報道になってくるとやる気が失せます

中庸とは正確さ的確さであり、広義に解釈すれば情報の整理整頓となります

・正確に伝えなければならない報道

・二点間の意思を正確に伝達する通信電信

・複雑な数字を整理して経済状態を正確に伝える経理士・会計士

・間違いを正すような仕事の出版などの校正

・食禄の星なので食に関する仕事

が才能を活かせる仕事です

鳳閣星には伝達の他に『遊び』という意味があり、観光や飲食などの人を楽しませる仕事も向いており、テーマパークなどは鳳閣星の世界そのものです

【調舒星】

調舒星は伝達というより表現力を活かした伝達に才があります

個性的なもの、個性を売りにする仕事で『自分にしかできない技』に強みを発揮します

鳳閣星の伝達が大衆を相手にしているのに対して、調舒星の伝達は個人的です

自分個人の考え方や表現したいもの、主張を伝達する仕事になります

デザイナーなどのセンスを活かす仕事

・個性を伝える芸能

・作品で自己を表現する芸術

・自己の考えを他者に伝える教授などの仕事(人を育てるのではない)

・プロデュースや編集などの物事の流れのコーディネーター

・音楽などのに関する仕事

が才能を発揮する分野です

調舒星は悔しい想いなどをして縮んだ分、反発・反抗力で伸びる力がありますが、人と競う競争社会が合うのではなく、自分との戦い=個性をより磨き高めるのが本質になります

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

適職占技‐東と南の星でみる 東と南の星の関係で観る 以前「東の十大主星」「南の十大主星」に活かせる職業を書きましたが、今回は東方星と南方星の五行関係を観てい...

【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ

総合サイトはこちら⇒https://ahikaga.com