山本太郎さんはどんな人
山本太郎さんは就職氷河期世代なので、この世代の苦しみと絶望を背負って戦う姿が置き去りにされた世代の希望となり、熱い支持を集めている新しい時代のリーダーです
宿命天中殺をもち、異常干支もありますが月干支のため影響は弱く25%ほどです
さらに晩年期に天将星をもっているので、現在の新興勢力の中で最後に天下をとるかもしれません
核となる日干は「己」で大地を表しており、ひと言でその質を表現すると『広平』になり、人々が生活する土地や田園なので「己」の人は庶民的で味わい深い人柄です
一見、目立ちませんが内面に様々な才能を秘めており、豊かな養分をもった土地が作物を育てるように人を育てる能力があります
孤独を嫌い、グループで行動することを好み、自分で決断するよりも多数決で決めたことに従うことを望む、庶民の味方のリーダーが理想です
異常干支としての乙亥は頭のいい人が多く、この頭脳は仕事に大いに活かされます
東方の仕事・社会に場所が部分が伸びやすく、西方の家庭に災いが起きやすくなります

中心星は蓄積の星である司禄星で、まじめで庶民的、日常に密着した生き方をする、慎重・堅実・用心深い性格です
コツコツとスキルや信用、知識、キャリア、経験、情報などを積み上げて、時間はかかっても確実に向上していきます
準備能力・仕分け能力・取集能力とも素晴らしいものがあり、積み重ね思考の為に日々、学習やキャリアを積み重ねていくタイプで、途中で大きく方向転換が出来にくいため「最初が肝心」と言えます
社会面の東の牽牛星は東にあると自尊心が強く、少しつんとして弱みは見せないタイプです
そのため第一印象はとっつきにくく見られがちですが、実際につきあってみるといい人だとわかります
体面を重んじ責任感が強く、いい加減な人とは付き合わないという姿勢なので、友人はさほど多くはないですが洗練された友人をもちます
また、レベルの異なる人とは距離を置こうとするために友人関係を限定されがちで、プライドが高く格調高い地位のある人とは縁ができやすく、そこから貴重なことを学んでいきます
【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ
全ての星を紹介できないので、その他の星を知りたい場合はこちらを参考にしてください


バツグンの前進力をもつ文武両道の士
山本さんの特徴は『牽牛星が2つある』ことと、ニューウエーブのリーダーに多い『侍気質の玉堂星+車騎星の連結』があることです


牽牛星が2つあると車騎星と同じ性質となり、考えてから行動する牽牛星が「考える前に行動する」というかなり積極的な行動力が出る反面、牽牛星独特の用心深さがなくなります
負けることや恥をかくことが嫌いで慎重な牽牛星ですが、2つある場合は車騎星と同じく、そんなことは考えず「まず行動、まず前進」していき、いったん目標を定めるとパワフルに活動していきます
山本さんは金性が3つもありますが、金性は増えれば増えるほど革命の星、龍高星の気質になっていきます
玉堂星+車騎星の連結は知恵と伝統を生む力が増し、常識的に冷静に考えながら行動する人です
この連結は玉堂星の武道や茶道など『道』に戦いの星である車騎星の質が加わり人格者を創り上げ、文武両道の士と呼ばれ『侍の気質』です
現在支持を集めているニューリーダーにこの質が多いのも、陳腐化した旧勢力を革命で打ち破ってくれる『知』と『武』を兼ね備えた気概のあるリーダーが求められている表れかもしれません
山本さんは現在は天報星が廻っており、俳優から政治家へとがらりと変わる変化をするエネルギーです
そして晩年期にもっともエネルギーの強い星である天将星があり、頭領・王様の星です
サラリーマンだと引退後にもっともパワーのある星が廻ってくることになり権力の座にしがみつく未練たらしい老人になりますが、政治家ならこれからということになります
自我が強く、生涯現役の星ですが、天将星はどこにあってもコントロールが難しく、人生の良し悪しがハッキリしていて中間がないので、浮き沈みが激しいかもしれませんが晩年期が本番と思い長い戦いに備えることです
天将星はバランスを取り、精神性を高めていくことがポイントとなり、人の痛みを理解する努力をすれば周りに好かれます
すべての二連変化は紹介しきれないので、こちらを参考にしてください


局法と宿命天中殺で観る
山本さんは生月天中殺があるので司禄星と車騎星と天報星が冲殺されます
司禄冲殺があると『蓄財』により安定・安心なはずの司禄星がお金の出費がかさみ、本来とは正反対の金銭的損失が多い人になりやすくなり、焦るほど貧窮していきます
司禄星には『家庭』という意味もありますが、家庭環境がどんなに良くても家庭が安住の地にはならずイライラしたり落ち着かなかったりします
幸運が長続きせず自虐的になったりしますが、司禄星らしく努力を怠らず勤勉な生き方を維持すれば、運勢の落ち込みを食い止めることができます
「胸」に司禄冲殺があると、家庭的なはずなのに家庭を顧みない人になったり、蓄財に熱心なのにお金にルーズだったりと性格がアンバランスになりやすいので、せっかく築き上げた『家庭』『蓄財』が無に帰する事のないように注意が必要になります
車騎冲殺があると非常に動きの激しく変化の多い人生になり、転勤や長期出張など住居が定まらない生活になったり、頻繁に転職を繰り返したりしやすくなります
車騎星の性格が強調されるので行動力は抜群ですが、短気で周囲との摩擦が増えやすくなります
次に局法を観ます
局法はより個性を炙り出す技法で、隠れた個性を見つけるのに役立ち「原因不明の幸不幸の正体」が見極められます
山本さんは相法局と玄流局と叉財局に入局します


相法局は人体星図のタテ線またはヨコ線が、金性=車騎星か牽牛星で止まる人です
この人は損得勘定抜きの働き者です
本来はトップよりも補佐役が良く、組織に仕えることで子孫に対して陰徳を積んでいき繁栄します
車騎星で止まる人は行動力が抜群で、牽牛星で止まる人は非常にまじめな人ですが、山本さんはその両方です
結婚は苦労が多くなりがちです


玄流局は人体星図のタテ線またはヨコ線が、水性=龍高星か玉堂星で止まる人
知的探求心が旺盛で頭のいい人です
組織で人の下で働くことは苦痛で、自由業向きの人であり、勉学や研究などの探究心に優れ独自のスキルや知識をもち我が道を行くタイプなので組織でも自由に動ける方が活躍します
原因不明の病気に縁ができやすいので注意が必要です


叉財局はヨコ線に『土剋水』の相剋関係がある命式です
叉財局は悪知恵のお金儲けで人格を落としやすい人で、
お金も知性も欲しがりますが、蓄財と知性・理性が葛藤するため投資・商売・蓄財ができないないのです
水性が剋されると人格を損ない、剋す土性=財の「お金」に氣が流れやすくなります
叉財局は金性の質を生かすのが良く、実より名を大切にし自尊心を大切にすることで人格が救われますので、山本さんの場合は3つもある金性をフル稼働することで抑えられると思います
現在の勢力は小さくとも志をもったリーダーがどんどん出てくることは喜ばしい限りです
自民党がゆるぎない強さをもっていた時代なら日の目が出ずに野党で終わってしまいますが、今はどの新興勢力も天下を狙える乱世といえます
新しい時代のリーダーに大いに期待していきたいと思います
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました