方三位とは
位相法とは十二支の約束事で、十二支が他の十二支と組むことにより全く違うエネルギーに変化してしまう法則です
①融合現象(合の約束事)三合会局・半会・支合・方三位・比和
②分離現象(散の約束事)対冲・刑・害・破 などがあります
方三位とは下図のように季節が一つの中にまとまっている『一季運型』で、一つの季節の中で生きる⇒一つの世界に中で生きると安定する性質の合法なので、何かの専門的な世界であるとか伝統的世界で生きることに向いています
変化の中を生きるより自分にあったものを一生継続して生きる方が安定した人生を送れます

方三位の組み合わせは
亥ー子ー丑・・・冬の方三位(北方三位)
寅ー卯ー辰・・・春の方三位(東方三位)
巳ー午ー未・・・夏の方三位(南方三位)
申ー酉―戌・・・秋の方三位(西方三位)
の四季を表す4種類です
命式の年支・月支・日支の3つを見て、寅・卯・辰と揃っている人は『東方三位』、寅・卯だけの人は『準三位』ですが年支などで辰が廻ってくると『方三位』になります
方三位の融合は半会の異次元融合に対して同次元融合であり、半会が全く異なる物と融合することで発展していくのに対して、方三位は同じ世界のものと融合して広がっていきます
専門分野や伝統の世界など「型」を継続する世界では、改良・改革・発展ではなく型そのものを未来永劫維持していくことに意味があり、大発展の半会や堅実な発展の支合と違い永遠に現状維持の方三位が向いています
【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ

欠けたものが廻ってきたら
命式に亥・卯がある人に未年が廻ってくると半会で大発展します
命式に亥がある人に寅年が廻ってくると支合で堅実は発展をします
命式に寅・卯がある人に辰年が廻ってくると方三位で地道に続きます
方三位を宿命(命式内)にもつ人は広がりがあまりない平面的な方向の融合の為、頑固で視野が狭くなります
八百屋なら半会がスーパーにするところを、方三位なら八百屋のままです
方三位は一点集中でコツコツ頑張ることに向いている為、一つのことを究めるような深く追求する生き方が向いています
広げるエネルギーはないものの、深める能力には優れたものがあるのが方三位です
方三位が成立する相手は、考え方・感じ方・リズム・趣味などが合っている為に似たもの同士で過ごしやすいですが、それ故に「新しいことをやろう!」とはならず、発展=結婚にはなかなか進みません
結婚と恋愛の違いは「楽しければそれでいい」恋愛と、子供をもうけ、その為には稼ぎを上げねばならず、子供の進路を考えたり、子供が自立していくなどの大いなる発展が結婚になります
似たもの同士でまったりしていれば全く変化を望まないのです
合法で相性を観る↓


行動領域別でみる
領域別による方三位をみていきます
領域は下記の4つです


四位龍型=4領域で方三位がある人
人生が平面的に広がっていき、シェアをどんどん伸ばしていく理屈抜きの成功者です
ある面に対してのみ広がっていき、物質的な成功者でもあります
三位龍型=3領域で方三位がある人
敵味方がハッキリしており、好きな人としか付き合わないところがあります
切れ味が良く、割り切りがハッキリした合理主義者で、ドライで少し薄情なところがある人です
女性の情は相手をダメにしがちですが薄情であると、ある程度の運をつかみます
男性の薄情は成功者にならず、この型は女性がもった方が有難い型といえます
方三位は四領域や三領域の方が経済的成功者は多いです
二位龍型=2領域で方三位がある人
方向性を変えず勢いのある人で、後退や引きがなくどんどん前に行くのでスポーツマンには適しています
三領域では薄情ですが二領域だと情的になります
一位龍型=1領域で方三位がある人
狭い領域で直線的になるので自分を犠牲にし、ただ情だけの人で奉仕的な生き方が向いてます
目的をもつと良い動きをする人ですが、目的がないと無頼の徒に等しくなります
【自分の行動領域を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ