自己成長とキャリア短期間での成功と長期間での成功 2022年5月10日 ashikaga ビジネス算命学 じっくり時間をかけて成功する 「どうして金持ちが少ないのか?」という質問に対して、世界三大投資家のひとりローレンバフェットは「皆、急いで金持ちになろうとするからだ!じっくり …
社会の知恵袋年貢と税金は五公五民が黄金比率なのか 2022年5月10日 ashikaga ビジネス算命学 百姓=農民ではない 「お百姓さんのお陰でご飯が食べれる」 子供の頃はよく言われましたので『百姓=農民』というイメージが強いですよね 百姓とは「百の姓=百人の姓を …
シニアの働くを考える長寿時代を生き抜く働き方 2022年5月8日 ashikaga ビジネス算命学 長寿も手放しに喜べなくなる 10年ほど前、長野県で支店長をしている頃、スタッフの女性が「また今年も沖縄を抑えて長野県が長寿NO1だ!」と喜んでいました 「我が家はリタ …
人間関係差別はなぜ生まれるのか 2022年5月6日 ashikaga ビジネス算命学 仲間を想う気持ちから差別が生まれる 人種差別・学歴差別・男女差別・・・・ 「差別」と言うと良いイメージではありませんが、世の中には差別が多くあります 大多数の人 …
働くを考える仕事の未来予測はナンセンス 2022年5月5日 ashikaga ビジネス算命学 テクノロジーは困ったことを解消する為に進化する 「将来この仕事はなくなる」 「この仕事はAIに奪われる」 などの予測が頻繁に論議されているようですが、未来は予測 …
人間関係基本本能は快楽で誘導される 2022年5月3日 ashikaga ビジネス算命学 生存機能と快楽 人間が生存していくうえで必要な機能は快楽で誘発されるようになっています 例えば肉体の成長・維持には食物を取り入れなければなりません 美味しいもの …
シニアの働くを考えるシニア世代の強さを見習う 2022年5月2日 ashikaga ビジネス算命学 団塊世代は競争に強い世代 新卒採用し育成していくのが仕事のせいか〈若者に肩入れしすぎ〉のブログ記事が多いいかな・・・と反省しています 役職定年を伝える時はやはり辛いも …
シニアの働くを考える人生100年時代のトリプルキャリア 2022年5月1日 ashikaga ビジネス算命学 苦痛になる現実は見たくない・考えたくない 昭和のキャリアモデルとしては、学習期が終了したら企業に就職して定年まで勤めあげるのがスタンダードでした 昭和の時代は55歳だ …
働くを考える会社員が最高の働き方 2022年4月29日 ashikaga ビジネス算命学 昭和型モデルが終わるだけ ライフスタイルはどんどん多様化していきそうです Z世代を中心に「サラリーマンはオワコン」という声を聞きますが『安定したポジション』であること …
メンタルヘルス意外に短命に終わる意識高い系 2022年4月28日 ashikaga ビジネス算命学 戦国時代でも長生きした武将は多い 約100年続いた戦国時代の戦いの日々の中でも長寿の戦国武将はいます 石田重家 100歳 国司元相 100歳 平賀元相 9 …