十大主星貫索星を陽転させる 2023年7月18日 ashikaga 算命学 宿命に合った環境を整える 命式に出てくる星に良し悪しはありません もって生まれた宿命はニュートラル=中立的なもので、どこで生まれたか=環境で変わってきます ある …
十大主星集団・個人どちらで生きるタイプか? 2023年7月14日 ashikaga 算命学 人は集団で生きる動物 生き物は群れ=集団で生きるものと、単独で生きるものとあります 同じ猫目でもライオンは集団行動、虎は単独行動です 動物には群れをなすもの、夫 …
人間関係若者・ばか者・よそ者 2023年7月11日 ashikaga 算命学 意外に人は変化を求めていない 私達は生活をしていると 「日本はこのままじゃいけない」 「国には何とかしてほしいことがたくさんある」 「今の内閣じゃだめだ! …
働くを考えるウォーレン・バフェットの目で見た日本 2023年7月11日 ashikaga 算命学 情報民主主義の社会にはなったが 『日本の未来』 気になりますよね・・・ 人間はいつまで生きるのかわからないし、さらにその先まで生きる子供たちの未来はどうなるのだ …
働くを考える日本人の給料はどうなるのか? 2023年7月11日 ashikaga 算命学 AIなどで仕事も変わってくる X世代の私の世代は大学で、稼げる資格は『文系は弁護士』『理系は医者』とハッキリ言われてました 当時弁護士になる司法試験の受験者は4万人 …
シニアの働くを考える脳の老化を防ぐ 2023年7月7日 ashikaga 算命学 思考と感情の老い 女性に対して男性はあまり老いに対する対策をしません それでも同じ還暦でも見た目がけっこう違います 以前スーパーエイジャーという80歳でも素晴ら …
算命学お墓はどうなっていくのか 2023年7月7日 ashikaga 算命学 ぼやく墓石屋さん 墓じまいを考えている親戚に頼まれて近所の石屋さんに行ったとき「最近は墓石が全く売れずに、墓石の撤去の依頼ばかりだ!」とぼやいていました 2040年に …
マネジメント若者の早期離職問題について 2023年7月7日 ashikaga 算命学 離職率が高い会社はきつくなっていく 前回Z世代の扱いずらさを述べましたが、とにかく本社から送られてくるのは「Z世代を定着化・育成・戦力化」などの内容が多いです 「Z …
心理学心が不安定なら自然治癒力を活かす 2023年6月30日 ashikaga 算命学 心にもある自然治癒力 人間の体には「 自然治癒力 」があります。 カウンセラーをしているとわかるのですが、人の心にも自然治癒力があります カウンセラーというと「 …
算命学意外に知らない自分自身 2023年6月24日 ashikaga 算命学 私ってどんな人 人は自覚している自分=顕在意識は1割から2割 自覚していない自分=潜在意識が8割から9割といいますので、ほとんど自分を理解していないということになりま …