
援助行動が幸福を生む
2021年10月23日 ashikaga 算命学
幸福感を感じるのはお金ではない 私達の多くは「幸せ」を追求して生きています 「自分は幸せだな」と感じるときに大きな満足感を得ます 不幸は嫌だし、避けようとします …
基本感情と社会的感情
2021年10月15日 ashikaga 算命学
行動を起こす動機づけは感情 感情と言うとポジティブなな解釈も、ネガティブな解釈もあるようです 感情が豊かな人は人間味があり好印象です 一方〈感情的な人〉〈感情に …
自分を理解する仕組み
2021年10月14日 ashikaga 算命学
自己理解の二つの視点 私達は〈自分〉という人間をどのように理解しているのでしょうか? 大きく分けると〈セリフ〉と〈ソーシャルセルフ〉の2つの視点から自分を理解していま …
人は集団で行動する動物
2021年10月13日 ashikaga 算命学
サバンナで最も優秀なリカオン 動物も〈単独で行動するもの〉と〈集団で行動するもの〉とがいます アフリカのサバンナには多くの捕食者がいますが〈狩りの成功率〉で見ると …
相手の距離と心理の関係
2021年10月12日 ashikaga 算命学
距離で相手の心理を計る 長く続いた「お酒の提供の禁止」もやっと解除されました やはりお酒は会話をはずませます お酒の席での行動心理学の例です 異性といっし …
手と腕の動きで相手の心理を読む
2021年10月7日 ashikaga 算命学
手のしぐさで想いを伝える力は強まる コミュニケーションの時、活発に手を動かす人がいます その方が相手に伝わりやすいです 手は私たちの想いをより強く伝える力があり …
口の表情・瞬きから見る人の心理
2021年10月2日 ashikaga 算命学
良い人間関係を築くための行動心理学 行動心理学の実験結果は〈大多数の人間の心理的特性〉であり、一般的傾向です 人間はだれしも『癖』をもっています また、心理学的 …
目の動きから相手の心理を読む
2021年9月30日 ashikaga 算命学
人の一般的傾向を観る行動心理学 心理学という学問は、目に見えない人の心を読み解こうとした学問です 〈感情〉や〈想い〉といった事象に着目し、様々な解釈を後付けするカタチ …
なだめ行動から相手の心理を読む
2021年9月30日 ashikaga 算命学
行動心理学活用法 会社からの指示で『コーチング』『心理カウンセラー』の資格は取りましたが『行動心理士』は自費で学びました 人のしぐさから心理を読み解くスキルです …
恋はするものでなく「堕ちる」もの
2021年9月13日 ashikaga 算命学
心の問題は心理学の分野 「恋は病」という人がいます 体の問題なら「医学」 まずは病院に行きます 心の問題は「心理学」 人によっては「宗教」「占い」 …