
お金よりも幸福をもたらす言葉
2021年12月11日 ashikaga 算命学
ミリオネアになれば幸福か? 幸福とは何でしょう? お金・愛情・名誉・夢の実現・・・・ 誰もが求めるお金を多く手にしたら幸福になるでしょうか・・・ 「宝くじ …
過去には戻れない
2021年12月10日 ashikaga 算命学
人の現在・過去・未来の捉え方 皆さんは過去を全体的にどう見ていますか? 現在と比べてどうでしょうか? 「あの頃は良かった」 「あの時代に戻りたい」 …
ビジネスは使命を終えたのか
2021年12月6日 ashikaga 算命学
必要なものを求めた時代の終了 経済の7割は一般消費で成り立っています 消費スタイルは昭和中期と現在ではだいぶ違います 戦後の日本人はアメリカ人の豊かな暮らしを見 …
昔の日本の格差はどうだったのか
2021年11月19日 ashikaga 算命学
業界でもグループでも格差は大きい コロナ下で打撃が大きかった業界の中で外食産業があります その中でもケンタッキー・フライド・チキンは〈過去最高売上〉でした 売上 …
平等ではない世の中を考える
2021年11月9日 ashikaga 算命学
スタートラインからしてかなり違う 世の中、平等な部分を見つける方が苦労をします 周りを見渡しても、日本を見回しても、世界を見渡しても平等など少ないのが現状です …
結婚はすべきものなのか
2021年11月5日 ashikaga 算命学
ライフサイクルから見て少子化は自然 全国の人事関係者が集まると『ハラスメント等の現状と対策』などが話し合われます 「あらゆるハラスメント(社員からのクレーム)で1番多 …
昭和の日本人の忠実さと頑強さ
2021年10月25日 ashikaga 算命学
終戦の30年後に帰国した2人の日本兵 昭和という時代は『戦いの時代』だといえます 武力による戦争でアメリカに負け・経済戦争でアメリカに勝った時代だと思います …
想いで戦うという戦い方
2021年10月24日 ashikaga 算命学
非暴力での戦い インドのイギリスからの独立運動を指揮したガンディーは『無抵抗』で戦いました 民衆暴動やゲリラ戦の形をとるものではなく「非暴力・不服従」で抵抗したのです …
選挙権の歴史は知るべき
2021年10月22日 ashikaga 算命学
板垣死すとも自由は死せず 「板垣死すとも自由は死せず」 自由民権運動を推し進め、暗殺されかけた板垣退助の有名な言葉です 板垣は後に大隈重信とともに日本最初の政党 …
MINAMATAを観て公害病について考えること
2021年9月29日 ashikaga 算命学
経済発展が何よりも優先された時代 ジョニー・デップの『MINAMATA』見てまいりました 水俣病は歴史の授業でも出てはきます
…