自己成長とキャリア
農耕民族から狩猟民族優位の社会へ
2023年5月1日 ashikaga ビジネス算命学
狩猟民族と農耕民族 人類史を600万年と考えた時、そのほとんどが狩猟採集生活です 定住生活でなく、農耕も牧畜もなく、獲物をとって、食べられる植物を採って、その日食べら … 新卒の就活
社会変化と就職観の変化
2023年3月14日 ashikaga ビジネス算命学
今の若者はかわいそう? とある社労士が講義で 「これからは終身雇用は終わりジョブ型雇用になります」 「仕事は出来ては消えていきますので、そのつど学び直して新しい … 人財育成
人間は少しづつ進化している
2023年2月7日 ashikaga ビジネス算命学
オレ様おじさんは進化しない 米長 邦雄(昭和18年)という天才将棋棋士がいました タイトル獲得数19期は歴代6位で趣味は囲碁で囲碁八段 日本将棋連盟会長、紫綬褒 … マネジメント
人を用いる基準 モルトケの法則
2023年2月3日 ashikaga ビジネス算命学
高校時代に聞いた学生のランク 高校生の時の担任が受験に対しての指導の時に「人には4つのランクがある」と言いました 一番は ⇒頭のいい奴が努力すること 二番目は⇒ … 働くを考える
100年時代は3段ロケットで飛ぶ
2023年1月16日 ashikaga ビジネス算命学
昭和と令和の見た目格差 明治に統計を取り始めた日本人の平均寿命ですが、明治は40代なのに対し令和は90歳に届きそうです ただ社会環境もあり、明治は乳幼児の死亡率や戦争 … スキルアップのヒント
リスキリングすべきか拒否すべきか
2022年12月27日 ashikaga ビジネス算命学
学習を固く考えない 私より上の世代は『学び=学校・権威ある資格』などと考えやすいようです 私もよく3泊3日でよく中小企業大学に行かされたり、ビジネス講義や社会人の為の … 自己成長とキャリア
GAFAが再定義して変化が加速する
2022年12月25日 ashikaga ビジネス算命学
変化を楽しむ人になる 先日、大学生の長男とレジに並んだ時のこと、私の前は50・60代が2人いましたが長男は何故か20代が5・6人もいるレジに行きます 「なぜ混んでいる … シニアの働くを考える
人生後半は自分軸で進む
2022年12月20日 ashikaga ビジネス算命学
幼少期は自分主体で生きている 赤ちゃんは『無の強』と言われています まったく何もできないのに周りの大人を動かして要求をかなえる、ある意味強者ということのようです … 自己成長とキャリア
組織の人口ピラミッド問題
2022年12月19日 ashikaga ビジネス算命学
ポル・ポト政権の大領虐 国家の指導者も間違った方向に国を導く場合はあります どこの国にも黒歴史はあり、国民は忘れていません ナチスのユダヤ人虐殺は歴史で習います … 働くを考える
所得UPには賃金交渉が不可欠
2022年12月9日 ashikaga ビジネス算命学
賃金交渉が苦手な日本人 皆さんは会社に対して「賃上げ要求・交渉」をしたことがありますでしょうか? 私はありません 賃上げ交渉など労働組合任せでした 「この …