
十大主星はどうやって出来るのか
2023年12月11日 ashikaga 算命学
星や人体星図に良し悪しはない 算命学の核となるものは『十干』『十二支』ですが、それらの組み合わせから『十大主星』と『十二大従星』がつくられます 星にいい悪いはなく、環 …
十大主星と十二大従星
2023年10月30日 ashikaga 算命学
本能や欲求をあらわす十大主星 算命学は「算命」=運命を算出するという運命や備わった特性を正しく理解することに長けています 算命学では十大主星と十二大従星を8つ導き出し …
6種類の天冲殺
2023年10月9日 ashikaga 算命学
宿命と運命 6種類の天中殺を説明してきましたが、六星星術のように6種類の天中殺のみで判断するものもあるので「天中殺のみでも十分」という考え方もあります 「複雑にして徹 …
人はどのように自分自身を理解しているのか?
2023年9月5日 ashikaga 算命学
セルフとソーシャルセルフ 私たちはどのように、自分と言う人間を理解しているいるのでしょうか?1つは、「自分はこういう人間」という自分で自分を理解する自己(セルフ)です性格、 …
算命学の命式の見方
2023年9月2日 ashikaga 算命学
陰占と陽占と天中殺 算命学で分析する基本として『陽占』『陰占』『天中殺』があります 算命学を用いて分析する場合、この3つを行ったり来たりしながら見ます 陰占をも …
陰陽併せ持つ人の心
2023年8月30日 ashikaga 算命学
この世は陰陽で出来ている 算命学の東洋思想の核となっているものに『陰陽説』があります 明るいがあるから暗いがある 熱いがあるから寒いがある 長いがあるから …
集団・個人どちらで生きるタイプか?
2023年7月14日 ashikaga 算命学
人は集団で生きる動物 生き物は群れ=集団で生きるものと、単独で生きるものとあります 同じ猫目でもライオンは集団行動、虎は単独行動です 動物には群れをなすもの、夫 …
お墓はどうなっていくのか
2023年7月7日 ashikaga 算命学
ぼやく墓石屋さん 墓じまいを考えている親戚に頼まれて近所の石屋さんに行ったとき「最近は墓石が全く売れずに、墓石の撤去の依頼ばかりだ!」とぼやいていました 2040年に …
心が不安定なら自然治癒力を活かす
2023年6月30日 ashikaga 算命学
心にもある自然治癒力 人間の体には「 自然治癒力 」があります。 カウンセラーをしているとわかるのですが、人の心にも自然治癒力があります カウンセラーというと「 …
意外に知らない自分自身
2023年6月24日 ashikaga 算命学
私ってどんな人 人は自覚している自分=顕在意識は1割から2割 自覚していない自分=潜在意識が8割から9割といいますので、ほとんど自分を理解していないということになりま …