シニアの働くを考える
老後年表を考える
2022年10月5日 ashikaga ビジネス算命学
老後年表は50歳から始まる! 私の仕事は新卒の採用・教育・研修ですが、最近はめっきりシニアとのかかわり合いが多くなりました 経験したことのない世界だからもしれませんが … シニアの働くを考える
100歳まで生きるライフプランの必要性
2022年9月26日 ashikaga ビジネス算命学
四半世紀も人生が伸びた 私が子供の頃は近所のお年寄りたちが「また寿命が延びた!まだまだ生きていられる」と喜んでいたのが記憶に残ってます 戦争が終わってから現在まで25 … シニアの働くを考える
80歳まで働く社会になる?
2022年9月12日 ashikaga ビジネス算命学
いつまで働くことになるのか どこの企業でも「70歳まで雇用する」の問題を水面下議論していると思います 寿命の延びと連動して75歳、または80歳になるやもしれません … シニアの働くを考える
シニアから学ぶ仕事の姿勢
2022年6月27日 ashikaga ビジネス算命学
日本の混沌期を生きてきたシニア世代 以前、81歳で転職した女性が過去最高の収入を得たという話をしました このHさんは中学を出て長野県から集団就職で東京へ出て働いている … シニアの働くを考える
人生の第2ステージ・シニアの就職戦線
2022年6月19日 ashikaga ビジネス算命学
70歳まで働く時代の生き方 とある歴史の長い支店が閉店になるので、歴代支店長や営業のエースだった人たちが集まりOB会をやりました 初代から3代目はこの世におらず、それ … シニアの働くを考える
伸びる労働期間の新しい働き方
2022年6月11日 ashikaga ビジネス算命学
同じ還暦でも大きな差が出る トップガン・マーベリックを見てまいりました トム・クルーズは1962年7月3日(59歳) 生まれで、もうすぐ還暦です 世界的大ヒット … シニアの働くを考える
老後格差に備える
2022年5月27日 ashikaga ビジネス算命学
シルバー世代の格差 先日70代の元社員のTさんと話す機会がありました 現在の会社に吸収されるまでは「いつまでも働けるうちはうちにいていいよ」と前社長に言われていたらし … シニアの働くを考える
長寿時代を生き抜く働き方
2022年5月8日 ashikaga ビジネス算命学
長寿も手放しに喜べなくなる 10年ほど前、長野県で支店長をしている頃、スタッフの女性が「また今年も沖縄を抑えて長野県が長寿NO1だ!」と喜んでいました 「我が家はリタ … シニアの働くを考える
シニア世代の強さを見習う
2022年5月2日 ashikaga ビジネス算命学
団塊世代は競争に強い世代 新卒採用し育成していくのが仕事のせいか〈若者に肩入れしすぎ〉のブログ記事が多いいかな・・・と反省しています 役職定年を伝える時はやはり辛いも … シニアの働くを考える
人生100年時代のトリプルキャリア
2022年5月1日 ashikaga ビジネス算命学
苦痛になる現実は見たくない・考えたくない 昭和のキャリアモデルとしては、学習期が終了したら企業に就職して定年まで勤めあげるのがスタンダードでした 昭和の時代は55歳だ …