人財育成のビジネス算命学
ビジネスに占術を活用してきた経験から、四柱推命・算命学を中心にどう活用すべきかを書き綴っていきたいと思います  また長年の採用・教育業務・管理職の経験から人生100年時代の新卒の就活、ミドルの転職、シニアの転職、キャリアプランやライフプランを企業側からの目線で情報発信していきます 
仕事の心理学

人が行動を起こす発火点2つ

行動を起こすまでに壁がある

いい話を聞いたり いい本を読んだり これはやるべきだ!」と心に響いても行動に移すのはまた別次元です

私の場合でも 読みかけの本は多いし、年間計画の改善案は手つかずのものがいくつかあります

「忙しい」「仕事で疲れた」「先にやりたいことがある」

とかく行動に移すまでに至らないものは意外に多くあります

百聞は一見に如かず⇒百見は一考に如かず⇒百考は一行に如かず です

「実際にその目で見て見ろ」→「見たら考えろ」→「考えたら行動に移せ」という教訓です 行動に移すから現実が変わり結果が出るのです

思考=考える から 行動=動く には意外に大きな隔たりがあります

仕事や地域での役割などの決められた行動は、自動的に動かざるを得ませんが 義務でも役割でもない 自分自身の時間に「やった方がいい」という単なる思考から「やる!」という行動に移すにはどうすればいいのでしょうか・・・

f:id:TOMOHIRO358:20210321192448j:plain

 人はどんな時に行動するか

人が行動に移すのは

快楽を得たいとき と 苦痛から逃れたいとき です

その行動を起こせば お金が入る 喜びが得られる などの快楽と

その行動を起こせば 苦しみ 悩み 問題 から逃れられるという時に行動に移す確率は高くなります

快楽 と 苦痛 が行動に移す発火点になるようです

意外に偉人伝などに大きな感動を得て、思考は変わっても 行動は変わりません

では 快楽 と 苦痛 のどちらの方が行動に移す確率がさらに高いか・・・

・その食生活を〇〇に改善すればスタイルが良くなります

・その食生活を〇〇に改善しないと病気になりますよ!

では「病気になる」「命に係わる」方が行動に移す確率は高いです

・〇〇すれば50万円得られます

・〇〇しないと50万円失いますよ

では「50万円失う」方が行動に移す確率は高いようです

人は「苦痛を避ける」「不便を改善する」「問題を解決する」「不安を取り除く」などの マイナスを0へ の方が優先的に行動します

0をプラスに はその次です

f:id:TOMOHIRO358:20210321194755j:plain

 第4の行動が人生の質を決めるのでは

義務で行う行動 苦痛から逃れる行動 快楽を得るために行う行動 

学生なら学校で勉強する 社会人なら職場で仕事する この義務的な行動が1番多いのではないでしょうか

苦痛から逃れる 快楽を得る 行動も発生するとして 3つの行動は無意識に行っています

いい本を読んで いい話を聞いて 「実際にやってみようという4つ目の行動の多さが人生の質を決めるような気がします

人間が最終的に求める欲求が

自己実現の欲求 自己成長の欲求

であるのならば 第4の行動は「人間力を上げる行動」「自分を磨く行動」なのかもしれません

王陽明の言葉に

君子は行いをもって言い 小人は舌をもって言う

という名言がありますが、賢人は優れた考えを行動に移し実践しているがゆえに 行動で語れるのだと思います

凡人と賢人の差は小さな行動の差にあるのかもしれません 「微差は大差」ということではないのでしょうか

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

ABOUT ME
ashikaga
採用・教育・研修のキャリアを生かして仕事を考えていきたいと思います