人財育成のビジネス算命学
ビジネスに占術を活用してきた経験から、四柱推命・算命学を中心にどう活用すべきかを書き綴っていきたいと思います  また長年の採用・教育業務・管理職の経験から人生100年時代の新卒の就活、ミドルの転職、シニアの転職、キャリアプランやライフプランを企業側からの目線で情報発信していきます 
南(腹)の十大主星

南(腹)の貫索星

南(腹)は目下と欲求の場所

南(腹)は①目下の場所 ②どう育ってきたか ③子供運 ④欲求・満足度の場所です

南(腹)に貫索星をもつ人は、芯が強くかなりマイペースで忍耐強く努力家です

独立心も強く、人の助けも借りず自分の道は自分の足で歩む人と言えます

人にいくら言われようと心の中では絶対に変わらないものがあります
多少の要領の悪さはありますが、我慢の多い環境で育つと非常にたくましくなり、人に頼らずになんでも自分でやり抜きます

貫索星は独立独歩で信念派ですから小さなころから努力家が多く、兄弟で競り合って育っていきます

子供の頃は親にほっとかれた場合が多く、それにより独立心の強くなっていきますので過保護に育つと独立心も独自性も芽生えなくなってしまいます

親離れが早く、サラリーマンになっても独立しようという気持ちを常に持ち続けます

親のペースにははまらず「人は人」という感じで差別を嫌い、マイペースな育ち方をします

反発はしなくとも心の中では自分を曲げず、うるさいと親の言うことも聞き流しています

この星を腹に持つ人は自分が納得しないと変わりません

貫索星は単独で守る星なので強い忍耐力があり、自分のペースは乱しませんので、表面的には権力者の言うことを聞いていても、腹の中では従いたくないものは従わないという頑固な姿勢です

そして子供もある程度の年齢になると反発をされたりしますが、貫索星は対等という意味があり、親の立場や年齢差を越えて、子と親が平等意識で接するようになります

自分の南の星と子供の北の星が同じ場合は、かなり縁の深い子と言えそうです

【自分の命式を見る】⇒ 算命学総本校 高尾学館 | 星出し (sanmei-gaku.com)

南(腹)の人の子供運

南(腹)に貫索星をもつ人の子供は、芯が強く自分の意志がハッキリしている子供です

争いや反抗はしなくても、人の指図や束縛は嫌い、頑固に自説を貫こうとします

甘えや依頼心がなく、協調性はイマイチですが、自分の力で我が道を行く長距離ランナーです

押しつけや説教はせず、子供の気持ちや希望に耳を傾け、エールを送り続ければコミニュケーションはスムーズになります

あなたの中心(胸)の星が 

貫索星・石門星の場合、鏡のような似たもの親子で、意見が食い違いぶつかり合うこともありますが、暗黙の了解のある親友同士のような関係になります

鳳閣星・調舒星の場合、親想いで独立心の強い子供で、あなたも子供の言い分を公平に聞くため明るい親子関係が継続できます

禄存星・司禄星の場合、あなたはやさしい親ですが、自我の強い子供に振り回され気味になりがちの為、柔軟性をもって関わることが大切になります

車騎星・牽牛星の場合、あなたがストレートに子供に価値観を押し付けてばかりいると、理解力のない親だと思われるので、聞く姿勢を大切に接することが重要になります

龍高星・玉堂星の場合、あなたは子煩悩で教育熱心なので、親子の衝突も少なく円満な親子関係ですが、過保護になりすぎると子供の良さがでなくなってしまいますので注意が必要です

南(腹)の人の満足する仕事

東の星は仕事における才能を観ての適職でしたが、南は欲求の場所ですから「どんな仕事なら満足するのか」がわかります

南(腹)に貫索星をもつ人は独立独歩で単独行動の性質なので、集団行動のサラリーマン社会では大なり小なり不満を常に抱えがちです

サラリーマンでも単独行動が多く、指図や束縛が少ない仕事なら問題がないですが、細かく指示やチェックがある職場だと苦痛を感じます

専門技術職のような仕事が良く、組織の歯車のような働き方は合いません

本来独立して我が道を行く人なので、独立起業が最も理想的と言えます

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

ABOUT ME
ashikaga
採用・教育・研修のキャリアを生かして仕事を考えていきたいと思います