人財育成のビジネス算命学
ビジネスに占術を活用してきた経験から、四柱推命・算命学を中心にどう活用すべきかを書き綴っていきたいと思います  また長年の採用・教育業務・管理職の経験から人生100年時代の新卒の就活、ミドルの転職、シニアの転職、キャリアプランやライフプランを企業側からの目線で情報発信していきます 
働くを考える

コンビニとAmazonに奪われるマーケット

クオリティが高くなるコンビニ

 クリスマスケーキといえば専門店が一番と思いがちです

担当しているリゾートホテルの新卒採用人数の打ち合わせに行った時のこと

総支配人がフレンチの副料理長・製菓のチーフともめています

毎年恒例のクリスマスケーキの販売中止を巡ってです

「聞いてよ!二人ともコンビニケーキに勝てないから今年はケーキを取りやめろというんだよ!超一流ホテルじゃないよ!コンビニだよ!」

副料理長も反論します

「一流ホテル相手なら ほぼ同じ味で半額近くで出せます コンビニはその便利さに勝てません

たしかに3年続けてクリスマスケーキの売上は落としてます

街のケーキ屋さんも同じくのようです

f:id:TOMOHIRO358:20210621193203j:plain

マクドナルドが一時期 キムタクでCMを頻繁にしてました

コンビニがハンバーガーを扱いだしたからです

缶コーヒーの売上も落ちています

コンビニが入れたても本格的コーヒーを同価格で売り出したためです

「便利を売る」

「とにかく来店させるきっかけを作る」

もともとイトーヨーカドーが ショッピングセンターや大型量販店が増え続けている日本で商店街から外れた街の個人商店を守る新しい提案という目的でアメリカから導入した仕組みです

進化と深化を重ね 様々なビジネスを脅かす存在となりました

庶民にはなくてはならない存在

企業からするとうちの売上を食うことやらないだろうな・・・」という恐ろしい存在に成長しました

冒頭に述べたリゾートホテルも 大好評だったクリスマスケーキがわずか3年で幕を下ろすことになったのです

f:id:TOMOHIRO358:20210621194803j:plain

 買い物はEコマースが標準になる

 イーコマースが主流になってきてますが コロナ下でさらに加速しました

深刻な宅配人員不足にもなりました

私の娘でさえも ショッピングセンターで洋服を観て 店の前のソファーに座り似たようなものがネットにないか調べます

だって店舗費と人件費が掛かってる分高い

内需拡大に反した思想です(笑)

若者はその独自の情報網で 私たちが盲目の従っていた世の中の仕組みをよく理解しています

f:id:TOMOHIRO358:20210621201223j:plain

Amazonに狙われたら最後!

よく最近耳にします

「お前の会社を売れ!売らないとお前の会社の商品をネットで0円で売るぞ!」

買収されても ダメならまた売られます

農耕民族の日本人は 時間をかけて大切に育て上げる思想ですが

狩猟民族は 狩場に獲物が乏しくなれば次に移ります

クールでドライにビジネスを展開します

満足に店舗も販売網も持てず Amazonに助けられている人はたくさんいます

コンビニの導入で救われた個人商店もたくさんあります

なにより消費者に支持されたから 拡大成長したわけです

f:id:TOMOHIRO358:20210621201610j:plain

 世の中は常に変化し続ける

 Amazonはガレージセールから始まり ネットで最初に扱いだしたのは「本」だそうです

本は賞味期限もないし 価値が落ちにくいからだそうです

「中古も扱う!」⇒「ええ 新品が売れなくなっちゃう」

「お客様評価を掲載する!」⇒「悪い評価つけられたら売れなくなっちゃう」

「やる!お客様のためだから!」

この徹底したお客様にシフトした姿勢が評価されたのだと思います

今では冷蔵庫も開発中ですね

中にはカメラ(センサー?)が内蔵されていて「卵があと1つです 購入しますか?」など通知が来て Amazonフレッシュですぐに届くそうです

購入はロボテスクで簡単に進み

ビックデータを蓄積して

それを基にAI「貴方にお勧め」などを提案する

万物流転 世の中に代わらないものはないのです

コンビニや ネットショップの誕生により 痛手を受けた企業や人はいるでしょうが 人々の生活を便利に豊かにしていくものが支持されるのは自然の流れなのではないでしょうか

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

  

  

  

  

  

ABOUT ME
ashikaga
採用・教育・研修のキャリアを生かして仕事を考えていきたいと思います