
縮む日本と自由を求める日本人
2023年12月19日 ashikaga 算命学
孤独は自由から生まれる 「孤独」というとなんかさみしくて独りぼっちな暗いイメージですが、人は「仲間を求める」社交的な面と「自分の世界に入りたい」という内向的な面を持ち合わせ …
持続可能な生活習慣
2023年12月19日 ashikaga 算命学
老化は生活習慣で防ぐ 元歌手で現在はエッセイスト・目白大学客員教授・日本ユニセフ協会大使として活動 している アグネス・チャン さんは現在70歳と聞いて驚きました 「 …
独裁者でも操作できないモノ
2023年12月16日 ashikaga 算命学
経済の数字を捻じ曲げる 独裁国家 「北朝鮮は南朝鮮(韓国)より豊かだ!」 国家がそう叫んでも現実は違います 独裁国家ほど情報を操作して都合よく捻じ曲げて国民に公 …
陰陽併せ持つ人の心
2023年8月30日 ashikaga 算命学
この世は陰陽で出来ている 算命学の東洋思想の核となっているものに『陰陽説』があります 明るいがあるから暗いがある 熱いがあるから寒いがある 長いがあるから …
華僑から学ぶことは多い
2023年8月25日 ashikaga 算命学
華僑に学ぶ戦い方 華僑とは『中国を離れて他国で長期的にビジネスをする人』です 中国古典の中には素晴らしい知恵や考え方などが詰まっていますが、華僑の世界では中国古典は単 …
若者・ばか者・よそ者
2023年7月11日 ashikaga 算命学
意外に人は変化を求めていない 私達は生活をしていると 「日本はこのままじゃいけない」 「国には何とかしてほしいことがたくさんある」 「今の内閣じゃだめだ! …
ウォーレン・バフェットの目で見た日本
2023年7月11日 ashikaga 算命学
情報民主主義の社会にはなったが 『日本の未来』 気になりますよね・・・ 人間はいつまで生きるのかわからないし、さらにその先まで生きる子供たちの未来はどうなるのだ …
日本人の給料はどうなるのか?
2023年7月11日 ashikaga 算命学
AIなどで仕事も変わってくる X世代の私の世代は大学で、稼げる資格は『文系は弁護士』『理系は医者』とハッキリ言われてました 当時弁護士になる司法試験の受験者は4万人 …
脳の老化を防ぐ
2023年7月7日 ashikaga 算命学
思考と感情の老い 女性に対して男性はあまり老いに対する対策をしません それでも同じ還暦でも見た目がけっこう違います 以前スーパーエイジャーという80歳でも素晴ら …
人口増加も問題
2023年6月9日 ashikaga 算命学
人口と仕事の関連性 私はここ数年はリゾート部門の採用をしていますが、室内清掃やレストランの洗い場などのパート、アルバイトの人員が本当に足りません 採用情報誌の担当も「 …