働くを考える
仕事は本来楽しいものでないと
2021年3月1日 ashikaga ビジネス算命学
生存に必要なものは快楽からはじまる
人類にとって最重要なことは ①生命の維持 ②繁殖 です 生命維持のためには食事が必要不可欠ですが「美味しい」は快楽です 次の繁殖も快楽から誘 … 働くを考える
日本の教育は労働者量産教育なのか
2021年2月28日 ashikaga ビジネス算命学
学校でお金の教育がない
少し前までの情報源と言えば、テレビ・新聞・学校・周りの人間関係でした テレビ・新聞は免許事業であり、コンプライアンスもあり、モラルもあり、スポンサー企業への … 働くを考える
新しい世代が創る 新しい働き方
2021年2月23日 ashikaga ビジネス算命学
寄らば大樹の陰の終焉
思えば大学を出て新卒で就職してからは昭和入社世代との闘いの一面もありました 皆、いい大学を卒業し、長時間労働をこなし、すべてを犠牲にして実績を上げていました … 働くを考える
職業選択は学習の結果として行われる
2021年2月22日 ashikaga ビジネス算命学
クルンボルツの社会的学習理論
さすがにどこの学校の就活生も今年は動きが速いようです また業種もあまり絞らず様々な幅広い職種を研究しているとのこと いいことだと思います これは就活 … 働くを考える
我慢する意味のない社会
2021年2月5日 ashikaga ビジネス算命学
我慢の見返りのない社会
団塊の世代はニートやフリーターを認めない 昭和入社の社員は「今の若い奴らは我慢が足りない」と不平不満を言う 別に若い世代がDNA操作されて生まれてきたわ … 働くを考える
企業内キャリアデザインの重要さ
2021年2月4日 ashikaga ビジネス算命学
日本の労働環境の変化
日本の労働環境は変化しています ・人の寿命は100歳時代へ ・企業の寿命は50年でなく20年へ ・終身雇用の終焉 ・AIを核に第4次産業革命 ・少子 … 働くを考える
キャリア支援の歴史
2021年2月1日 ashikaga ビジネス算命学
キャリア支援をリードしてきたのは米国
キャリアに関する研究・支援をリードしてきたのは米国です 初期の頃は職業(Vocation)と呼ばれ キャリア支援のことをVocationGu … 働くを考える
キャリはとはなにか
2021年1月30日 ashikaga ビジネス算命学
終身雇用が終わったからこそキャリアを考える
日本は高度成長期が終わり低成長期に入りました これは別に悲観すべきことでなく、人の身長が成長期を終わると伸びなくなるようなものです そ … 働くを考える
行きたい会社がない! これからの社会参加のカタチを考える
2021年1月20日 ashikaga ビジネス算命学
若者から見て日本の企業は魅力がないのか
戦後の日本から見るとアメリカ人の生活は夢のように見えたらしいです テレビや冷蔵庫、掃除機や車・・・ … 働くを考える
未来を作るのは人材育成 米百俵の精神
2021年1月13日 ashikaga ビジネス算命学
長岡市で出会った米百俵の精神
私が初めて支店長になったのは新潟県長岡市です 業績は悪く今年悪ければ10年連続目標未達という悲惨な支店でした その年は会社の業績も悪く支店長昇進は …