シニアの働くを考える
祭りではなくなった定年退職
2022年3月8日 ashikaga ビジネス算命学
プライドは満足させにくい時代 定年退職と言うと長きにわたるサラリーマン人生の締めくくりの一大イベントでした 「最後は華々しく敬意をもって見送ろう!」という有終の美が常 … 働くを考える
働くなくてもいい社会
2022年2月25日 ashikaga ビジネス算命学
意識高い系が減少していく 国が伸び盛りの時は、意識高い系の儒教的思想がもてはやされます 成長が止まりだすと、無為自然系の道教的思想がもてはやされ始めます 「目標 … 働くを考える
定年延長と役職定年2
2022年2月18日 ashikaga ビジネス算命学
年功序列崩壊で都合のいい人悪い人 もし年功序列が昭和のように強かったら、私は課長にも部長にも支店長にもなれなかったと思います 私が社会に出た時はバブル崩壊で支店を出し … 働くを考える
定年延長と役職定年
2022年2月16日 ashikaga ビジネス算命学
役職が外されるなど耐えられない 平均寿命が延びていくのと連動して定年の年齢も伸びていきます 以前取引先の担当課長が「うちは55歳定年なんです」とぼやいていたことがあり … 働くを考える
無一文でも躍進したベトナム難民
2022年2月14日 ashikaga ビジネス算命学
悲観主義と楽観主義 「成功の秘訣は?」という問いに対しては様々な言葉が返ってくると思いますが、ベトナム難民の成功を例に考えてみたいと思います 移民の模範生と評されるこ … 働くを考える
コロナ後に変化していく雇用制度
2022年2月11日 ashikaga ビジネス算命学
コロナ後の労働環境は変わってくる コロナウイルス蔓延の社会も出口が見えかかってきています 次のテーマは「賃銀上昇」になりそうですが、その為に日本の雇用形態は大きく変わ … スキルアップのヒント
努力不要論は正しいのか
2022年2月5日 ashikaga ビジネス算命学
才能なのか 努力なのか 「努力が足りないから成果が出ない」 「努力することにより成果は生み出される!努力は大事!」 は学生でも社会人でもよく言われる言葉です … 仕事の心理学
石器時代と変わらない脳のスペック
2022年1月24日 ashikaga ビジネス算命学
脳は変わらず環境のみが大きく変化している 農耕社会により定住生活が始まったのは約1万年前で、人類の歴史の大半は石器時代が占めています 旧石器時代は約3万8000年から … 働くを考える
仕事は第5ステージへ進化する
2022年1月18日 ashikaga ビジネス算命学
人類労働の歴史 「アフターコロナ」や「コロナ後の社会」などの言葉が頻繁に語られるようになりましたが、第6派が来ている最中ですのでコロナウイルス蔓延はまだまだ続いています … スキルアップのヒント
自己流で独学の時代
2022年1月11日 ashikaga ビジネス算命学
新しい仕事は増えていく 「学ぶ」というと若者の領域のように思われがちですが、そうでもありません 還暦過ぎても新しいスキルをどんどん取り入れようとする好奇心旺盛な人もい …