
自己発火力
2021年2月13日 ashikaga 算命学
欲求の強さが熱量を生んだ昭和
まだ入社したばかりなのに元気でハツラツとした人もいれば もう何年も組織にいるのに影の薄い人もいます 夏の虫が光に集まるように 人もキラキラ輝いてい …
サイコパス対処法
2021年1月18日 ashikaga 算命学
女性にも存在するサイコパス
前回お話しした男性とは別に女性でも同じ会社にいました 2名いたことになります 大企業時代は気づきませんでしたが、中小企業だと目立ちます やはりハツラ …
サイコパスを採用してしまった時の話
2021年1月16日 ashikaga 算命学
サイコパスって何?
サイコパスとは『反社会性パーソナリティ障害』の人間です 精神病者というと何か落ち込んだ人のイメージですが 見た目、快活でビジネス有能なイメージの人が多いです
…
人間は関わりなしには生きていけない 引力本能
2020年12月25日 ashikaga 算命学
以前、中小企業大学で波多野卓司先生の講座を受講した時に 新入社員に最初にすべきこと→認知してあげること と講義を受けました 「君、趣味は何なの?」「へええ、釣りが好きなんだ」
…
組織はバランスをとる
2020年12月18日 ashikaga 算命学
以前営業部長と採用教育課課長を兼任していました
自己申告書というものがあり、社員が各セクションの長に直接意見を述べる申告書を制度化したことがあります
経理のことなら財務部長、商品 …
とかく未来は悲観的に語る人が多い
2020年12月8日 ashikaga 算命学
「このままでは世界は滅びる」 「日本は衰退の一途をたどる 未来はない」 「この会社はもうだめだ 良くなることはない」 「AIに仕事を奪われる」 なぜか多くの人は未来に対して …
周りの意見に振り回されない
2020年12月7日 ashikaga 算命学
就職、転職の方向性を決めても 「その業界は今後・・・だ」 「本当にやりたい仕事なの?」 など第3者から言われ心が揺らぐ時があります 情報と経験が豊かな人が親身になってしてく …