新卒の就活
マニュアル通りの面接では弱い
2021年9月13日 ashikaga ビジネス算命学
面接は「問答」だけと思わないこと 業界にもよりますがコロナウイルス蔓延で就職戦線は厳しくなってることは事実です コロナ下の厳しい状況とはいえ 何社も不採用になると「俺 … 自己成長とキャリア
ミドルのキャリアを支援するー1
2021年8月25日 ashikaga ビジネス算命学
社会の柱はミドル層 若者・女性・シニア・非正規社員・外国人・障害者のそれぞれのキャリアについて所感を述べてきました 「人口のボリュームゾーンはミドルだ!なぜミドルに … 就活
適性検査をなめてはいけない!
2021年3月12日 ashikaga ビジネス算命学
一昔前は参考程度だった適性検査
「面接ではよかったんですが、適性検査で不合格となりました」と言われたらどう思いますか? 「えっ、適性検査でそんなに人物がわからないでしょ?!」 … 働くを考える
職業選択は学習の結果として行われる
2021年2月22日 ashikaga ビジネス算命学
クルンボルツの社会的学習理論
さすがにどこの学校の就活生も今年は動きが速いようです また業種もあまり絞らず様々な幅広い職種を研究しているとのこと いいことだと思います これは就活 … 就活
意思決定理論・期待理論
2021年2月15日 ashikaga ビジネス算命学
キャリアデザインは自分で考える時代
私たちは 進学、就職、結婚、など人生の局面で様々な選択をしていますが、意思決定の仕方や意思決定スタイルは人それぞれです 意思決定理論とは「職業 … 就活
パーソンズ 特性因子論
2021年2月14日 ashikaga ビジネス算命学
社会の進歩と共に変化する職種
社会はどんどん変化していきます 昔、ロスアンゼルスでのアメリカセミナーで研修講師も務めていた当時の社長が「アメリカは『二次産業で日本にやられた分は … 働くを考える
我慢する意味のない社会
2021年2月5日 ashikaga ビジネス算命学
我慢の見返りのない社会
団塊の世代はニートやフリーターを認めない 昭和入社の社員は「今の若い奴らは我慢が足りない」と不平不満を言う 別に若い世代がDNA操作されて生まれてきたわ … 働くを考える
営業職は人間的に成長できる仕事
2021年1月4日 ashikaga ビジネス算命学
某メガバンクが3,000人の事務職を営業職に配置転換するというニュースは各社の事務職に少なからず影響を与えたようです 「あれは実質リストラ」 「事務職はAIに仕事を奪われる」
… 就活
転職が短期間に多い人の注意点
2020年12月12日 ashikaga ビジネス算命学
前回、入社後短期間で離職してしまう若者の問題点を取り上げましたが今回はある程度社会人経験を積んだ人の転職の問題点です 転職回数が短期間で多い人 やはり何か問題があるのでは・・・ … 新卒の就活
若い時の転職の注意すべき点
2020年12月11日 ashikaga ビジネス算命学
就活をクリアし、なんとか社会人になったもののすぐに退職をしてしまう場合があります とある高校の就職担任の先生が「なにがなんでも3年間辞めないで!」と強く何度も言ってますと話してま …