人財育成のビジネス算命学
ビジネスに占術を活用してきた経験から、四柱推命・算命学を中心にどう活用すべきかを書き綴っていきたいと思います  また長年の採用・教育業務・管理職の経験から人生100年時代の新卒の就活、ミドルの転職、シニアの転職、キャリアプランやライフプランを企業側からの目線で情報発信していきます 
自己成長とキャリア

外国人労働者のキャリアを支援する

外国人労働者は増え続けていく

 少子高齢化の流れもあり、日本も積極的に外国人を受け入れるようになりました

一昔前は中国人・ブラジル人が多かったですが、今ではベトナム・ネパール人が増えてきています

私が海外からの留学生の採用を担当しだしたのは3年前からです

リゾート事業部の採用担当になってからです

韓国の大学生 台湾の大学生 はそれぞれ韓国語・中国語の話せる人材が必要とされたからでした

観光専門学校からもサービス職を2名採用しました 英語が話せるのは必須スキルです

政府は 少子高齢化 労働力不足が深刻化する中 外国人受け入れに力を入れていま

すでに多くの外国人が来日し 働いています 

日本の人口の1.2%~2% 150万~250万人ほどと言われています

f:id:TOMOHIRO358:20210617193552j:plain

日本というより先進国は出生率が低下しています 人口増 労働力増の為には積極的に外国人の採用が求められます

積極的なのが ドイツアメリカです 日本も今後は増えていくと思われます

f:id:TOMOHIRO358:20210617194105j:plain

北関東のとある専門学校には「自動車学科」があります 「メカニックの仕事は汚れるので日本の若者に人気ないんです」と校長は話します 

最近は東南アジアからの学生が多く 99%です 就職もすぐ決まります 引っ張りだこです

自動車ディーラーの採用担当者がひっきりなしに来校するといいます

f:id:TOMOHIRO358:20210617194818j:plain

上記の図の通り 移民を積極的に受け入れて人口増 は私個人としては懸命な国策だと思います

f:id:TOMOHIRO358:20210617195101j:plain

 異なる人種と文化を受け入れる度量が大切

 私の住んでる地域に建築現場の足場を組む仕事の会社があります

仕事はひっきりなしにくるのですが 新卒入社の高校生がすぐに辞めてしまい 社長も頭を抱えていました

「外国人を採用したらどうですか?まじめで勤勉ですよ 東南アジアがお勧めです」と言うと

「外国人!?言葉話せるの?ちゃんと働く?規律守る?悪さしない?」

島国で単一民族の私達はまず偏見をもたないことです 鎖国は当の昔に終わってますから

結局 インドネシア人を6人も採用し 今では我が子のようにかわいがっています

私は浅草勤務が4年でしたが コンビニのレジ店員に日本人がいると「君 日本人なんだ?」と声をかけるほどです 完全な国際都市化した街です

f:id:TOMOHIRO358:20210617200757j:plain

仕事が耐えられなく辛い場合 日本人の若者であれば 辞めてもニートという道があります 

彼らは逃げ込む場所がありません 明るい笑顔をしていても 全員が背水の陣なのです

 私は親しくなると(しつこいぐらい)悩みがないか聞き出そうとします

「汚れ仕事や きつい仕事は押し付けてくる」

「モノがなくなった時『外国人はモノ盗むからね』と話していた」

ひどい話もあります

が 逆もあります

彼らは独自のコミュニティーがあります それを利用して「誰かうちに引き抜けば〇万君に払うよ」などという会社もあります 引き抜かれてから「話が違う」でも逃げ場のない彼らは簡単には辞めることができません

上手い話に乗せられて突然退職などもあります

f:id:TOMOHIRO358:20210617203744p:plain

 また「日本に住む外国人が増えるとどのような影響があると思うか」意識調査では

「犯罪発生率が高くなる」「治安・秩序が乱れる」が6割を超え多かったで

実際は移民の犯罪率は 日本の総人口における一般刑法検挙人員数割合が0.2%だったのに対し0.4%程度とされる これは移民の犯罪率が高いとは断定できないと言われています

 諸外国の調査結果をみても 移民を受け入れれば犯罪率が必ず上がるとはいえません

f:id:TOMOHIRO358:20210617203916p:plain

日本人は私たちが思う以上に人気があり

「ちゃんと列に並ぶ」

「トイレがきれい」

「皆 親切」

「もめごと・事件が少ない」

「飲食店が安くてきれい」

「アニメも音楽も好き」

きりがないほど日本の好きなところを上げてきます

f:id:TOMOHIRO358:20210617204549p:plain

自分が 自分の子供が逆の立場だったらどうでしょう

何のつてもなく 見知らぬ国へ 言葉も 文化も 地理も よく知らない国へ仕事があるから行くということを考えてみればわかると思います

f:id:TOMOHIRO358:20210617205007j:plain

 日本は移民受け入れの歴史が浅い

 これから日本はどんどん海外から労働力を受け入れていくと思います またそうすべきです

ドイツは移民受け入れの歴史が長いです

アメリカは移民で出来た国です

対して日本はこれからです

我々は好んで他人が完璧であることを求めはするが

自分自身の欠点を正そうとしない

トマス・ア・ケビンズという思想家の言葉です

 人種の違いによる文化・慣習の違いはあるのかもしれませんが 人間は共通点の方がはるかに多い生物だと思います

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

  

  

ABOUT ME
ashikaga
採用・教育・研修業務と営業・企画の業務が半々のキャリアでした 支店長・企画課課長・営業部長・採用教育部部長の経験あり 大企業⇒中小企業⇒大企業でキャリアを積みました 算命学は高尾学館を卒業 部下の管理や育成に大いに活かしてきました サラリーマンと個人の事業と投資をしています