人財育成のビジネス算命学
ビジネスに占術を活用してきた経験から、四柱推命・算命学を中心にどう活用すべきかを書き綴っていきたいと思います  また長年の採用・教育業務・管理職の経験から人生100年時代の新卒の就活、ミドルの転職、シニアの転職、キャリアプランやライフプランを企業側からの目線で情報発信していきます 
六親法

算命学・結婚の相性‐7 六親法で配偶者をみる

干合とは異次元融合

相性には様々な見方があり、縁あって出会った人との関係の為に『相性の知識を活用するもの』といえます

上手くいく部分はそのままに、上手くいかない部分は改善していきます

今回は知っておいた方がいい知識レベルで、前回とは違う視点で影響のある『干合』についてみていきます

干合とは天の気と地の気の融合で、空間を表す十干には陽干と陰干があり、陽干は甲・丙・戊・庚・壬の5つで、天の気を表します

陰干は己・辛・癸・乙・丁の5つで、地の気を表します

天の気である太陽は東からのぼり西に沈み、地の気である地球は西から東に回っていますので、私達人間はその太陽=天の気と地球=地の気が融合した空間=地上で、二つが融合した気を所有しています

太陽が東から登って西へ沈んでいくのと同じで、天の気は東である木性の甲からスタートして相生関係の順で『甲→丙→戊→庚→壬』で巡っていき地の気はを表す大地の土性である己からスタートして相生関係の順で『己→辛→癸→乙→丁』で巡っていきます

この異次元の融合を干合と表し、干合法は化学反応のようなものとも言え、二つが異次元融合することで別の性質のものが生まれます

干合は次の5つですが、異次元融合すると

  • (木)-己(土)⇒土性
  • (木)-庚(金)⇒金性
  • (火)-辛(金)⇒水性
  • (火)-壬(水)⇒木性
  • (土)-癸(水)⇒火性
  • という別の質を生み出します
  • 干合変化後の状態は虚気と呼ばれ、元々の質がなくなるわけではありません

干合の干と干を絵で表現すれば

甲ー己の干合は、=大きな樹木が=大地に根を張る絵になり

乙ー庚の干合は、=草花が=大きなハサミで整えられきれいな花の庭園の絵になり

丙ー辛の干合は、=宝石が=太陽の光で照らされてきらきら光る絵になります

算命学では結婚相手にあたるのが干合で、干合は縁が深い相手となり、干合の関係になる相手とは腐れ縁にもなりやすくなります

干合の組み合わせは一体化するような関係で、縁が深い離れがたい関係ですが必ずしも相性が良いとは言いきれませんが、縁のある相手であるということは確かです

干合同士のカップルは、一度別れても復縁したり、喧嘩が多いのに別れることはせず続いていたりすることが多いのです

【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出

六親法で配偶者がでない場合

自分の命式の陰占で配偶者を探す時は『干合』をみます

甲−己
乙−庚
丙−辛
丁−壬
戊−癸

干合から陽占を割り出すと『牽牛星=正夫』と『司禄星=正妻』がでてきます

もし自分の陰占に干合がない場合は同じ干の陰陽でみます

甲ー乙 丙ー丁 戊ー己 庚ー辛 壬ー癸 でもう一度探してみます

『甲』の人は干合は『己』になりますが、己がない場合は同質の『戊』を探します

こちらの組み合わせから陽占を割り出すと『車騎星=偏夫』か『禄存星=偏妻』がでてきます

ただ陰陽どちらも出ない場合があります

上の図のAさんは日干の『戊』の干合である『癸』がでてきますが、Bさんは日干の『壬』の干合である『丁』がなく、その代わりとなる『丙』もありません

自分の命式の中に干合=配偶者がない場合「配偶者との縁は薄い」という人もいますが、実際は「出てきてないからわからない」ということで未知数といわれます

もし「理解してもらえない」「わかってくれない」があったとしても、この辺は人によりけりで、単独行動の貫索星だったら「自分は自分」と寂しさも感じずそれなりに割り切れるようですが、愛情に拘る禄存星だと寂しく感じるかもしれません

配偶者の出ている場所でみる

干合=配偶者が年干支・月干支・日干支のどこに出てくるかで見てみます

六親法では、父⇒年干 母・兄弟⇒年支 子供⇒月干 配偶者⇒日支 にでるのが順当とされています

年干に配偶者がでる場合⇒父親の場所に配偶者がいるので、父親的なしっかりした配偶者になり、年上の場合も多く、精神的に豊かな配偶者です

年支に配偶者がでる場合⇒社会・母・兄弟の場所に出る配偶者で、仕事運が伸び、仕事が良好に進んでいる時に彼や彼女ができやすい人です

月干に配偶者がでる場合⇒冒険が好きで夢に生きる配偶者で、二人で励まし合い頑張っていく関係になります

月支に配偶者がでる場合⇒家系と縁がある、自分の心の友になってくれサポートしてくれる配偶者で、本音で話せる人です

日支に配偶者がでる場合⇒晩年誰と過ごすかを表し、たいがい子供か配偶者が出ることが多く、自分自身の場所なので『配偶者を大切に抱え込んでいる状態』ですから、年下で可愛がりたいタイプを好みます

夫婦関係は『自分に問題がある』と思う方が開運します

自分の非を認める度にレベルが1個づつ上がっていきます

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

ABOUT ME
ashikaga
採用・教育・研修業務と営業・企画の業務が半々のキャリアでした 支店長・企画課課長・営業部長・採用教育部部長の経験あり 大企業⇒中小企業⇒大企業でキャリアを積みました 算命学は高尾学館を卒業 部下の管理や育成に大いに活かしてきました サラリーマンと個人の事業と投資をしています