東方グループとの関係
『流動法』は、宿命(小宇宙)の陽占が自然界の法則(大宇宙)と一致しているかどうかを観ます
自然界の法則と一致しているほど楽で、一致していないほど苦しくなりますので『自然を味方にする』カタチにに改善することがテーマになります
十大主星を五行に変換して、相生・相剋・比和でみていきます 「位置法」とも言います

相生の関係はお互い無意識で、相剋の関係は意識し合い、比和は同格にみる為お互い意識します
本来の五行の自然な位置は「木性→東」「金性→西」「水性→北」「火性→南」「土性→中央」ですので、下図のように中央を自分とすると「東の社会からは剋される」「北の目上は剋す」「南からは生じられる」「西は生じる」などが自然なカタチ=理想と言えます

東は社会・仕事の場所、同僚・友人・兄弟・母親の場所、現実の未来の場所であり、東からは剋されるのが自然と一致したカタチとなってますが『鍛えられる→成長する・気配りができる』で社会が自己成長の場になります
東との関係は『働くことで成長できるか否か』が判断基準になっています
【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ

自然界と一致し良好
社会から自分が剋される型は最も自然界の法則と一致しています
人類は自然との戦いや天敵の存在により進化してきましたので、社会から剋されることは自分を磨いてくれます
この型が、社会性や仕事運が最も順調に伸びます
社会から意識されて鍛えられていくので、対応上手になっていきます
精神の成長も早く、トラブルも少ない人です
お客様の言い分や要望をしっかり聞く人なので、評判も業績も良くなります
何事も我慢強くコツコツと努力で実績を積み上げていく人で、地道に積み重ねる能力に秀でている人といえます
東が貫索星なら独立独歩の仕事で伸び、石門星なら集団で行動する仕事で伸びていきます

ほぼ良好
自分から社会を剋す型も仕事運・社会運・友達運はほぼ良好といえます
社会から剋されてる型と比べると、こちらから剋しているので学ぶことが少なくなり、その分成長がしにくくなります
自分が中心になって社会を動かしたいと思う人ですから、自分の才能を社会や友人に認めさせたい自己顕示欲があり、自分の意見を押し通すマイペースな人です
身弱の星しかない人は賢く加減が上手にできますが、身強の星を持っている人は加減に注意を払うことを意識してください
お客様には自分の意見を強く伝えるので、聞くのは下手ですが提案型営業や押しの強さを活かした交渉には長けています

まずまず良好
自分と社会とが比和の型の人もまずまず良好なカタチです
対等意識が強く、和合性が弱くなります
周囲を意識しすぎる人で、常に意識対象よりも能力や地位や経済力で上に立とうとし、出世・成績・評価にこだわり、業績自体は良い方で出世もしますが、対抗心が強すぎて煙たがられないことです
常に自分と周りを比較してしまうので『自分にしか出来ない仕事』をすることで満足度が上がり、努力しながら才能を磨くことになります
頭はあまり下げない人なので、商人には向いていません
社会と同格の姿勢で精神的成長は少なくなりますので、次元が高く能力が高い人と交流し視野を広げていくことが大切です

不自然
自分から社会を生じている型は自然界の法則でみれば不自然になります
初代運の場合は苦労し、跡継ぎ運の場合は良好です
自分から社会へ洩気を送っているので奉仕のカタチになり、人に良く尽くす分エネルギーの消耗も大きいです
会社や友人の犠牲になりやすくなることがランクを下げていますので、周りからエネルギーを吸い取られがちになり、特に身弱の人は人からいいように利用されたりします
具体的にはサービス残業が多かったりして、トータルで見れば損なのです
世渡りに問題が出やすい型です

最も不自然
社会から生じられる型で、社会からの助けが多い人のはいいですが危機感がありません
社会からエネルギーをもらっているので自分の消耗は少ないですが、その分自己成長が弱くなります
リスクマネジメントが弱い部分は改善が必要で「自分は少し仕事に対する考え方が甘い」という自覚も必要です
相生は無意識なので助けてもらっても恩を感じないところがあり、礼儀を欠くこともあるので、この部分は自覚して改善が必要です
良くしてもらっているのに周囲に感謝がなく、仕事に対してやり甲斐を感じにくく、不平不満も多い人です
口うるさく指導してくれる年長者の言葉には耳を傾け、自分のこの様なところを注意してくれていたら素直に従う姿勢が大事です
良くも悪くも社会から影響を受けやすく、騙されやすいので注意が必要です
初代運の場合は苦労し、跡継ぎ運の場合は良好です
社会から助けられるのは見方を変えればいいことですが、流動法では東と自分の関係はあくまで仕事を通して自己成長できるか否かがポイントで判断されています
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました