全中殺とは
宿命天中殺は自分の命式に天中殺をもっていますが、運命の吉凶ではなく『個性』なので、その構造を知って処世術に活かしていきましょう
宿命全天中殺とは下図のように生年天中殺+生月天中殺+日座中殺の3つが揃っている場合です
名前の通り「全部天中殺の人」ということになります

私が学んだ高尾学館では「生年天中殺+生月天中殺+日座中殺」でしたが、下の図のように生日中殺を加える人もいます
生日中殺は生年天中殺や生月天中殺とように自分の天中殺ではなく、年干支=親の場所から出された天中殺なので「違うのではないか?」と思いますが、二人ほど「生年天中殺+生月天中殺+生日中殺」の人を知っていて、かなり異質なので「ありかもしれない」という思いもありますが生日天中殺は入りません

上の図のように生日天中殺を入れている人がいるのも確かで「生年天中殺+生月天中殺+生日中殺」は宿命全中殺とは違う独自の現象があるとは思いますが、なんせ周りに観察対象が少なすぎます
自分の命式内に天中殺があるので天中殺に免疫があり、年の天中殺が廻って来た時に影響が軽く済むとはいわれますが、やはり天中殺期間は新しいことを始めるのは避けた方が無難です
結婚も同じ宿命天中殺同士の方が「割れ鍋に綴じ蓋」でうまくいきます
宿命天中殺は苦労して自分が磨かれていきますので、苦労した分人として立派な人が多くなります
【自分の命式を見る】⇒無料で算命学の命式を算出 | 算命のアプリ

他人の幸福の為に自分の人生はある
宿命全中殺の人は「自分の人生は自分の為にある」とは考えずに「自分の人生は他人の為にある」という発想が重要です
この割り切り方で成功するか否かが決まるのが全中殺です
他人の為の人生に徹すれば、幸福な人生を歩みます
算命学の教科書には『死人の業』などとひどい言葉で書かれているものもありますが『生き方が置物で良い』『自己主張しない方がよい』という意味です
店などで働く場合は招き猫的な存在で、仕事などしなくても『無は最大の引力』で客がどんどん入ってきます
全中殺の人は0.01%もいないので周囲の人を観察するのが非常に困難ですが「自我をもたず人の言う通りにしていれば成功する」とはなかなか本人にアドバイスしにくいです
芸術の世界などの精神の世界では大いに才能発揮するといいますが、多くの人は社会に出て働き芸術関係に進む人はごくわずかで、多くは学校を出れば会社に就職し組織行動で動きます
宿命天中殺自体『苦労した分人格は磨かれやすい』『人の為に良く動くと多くの人に愛される』という部分があり、全中殺の人はその拡大版のように見えます
また年の天中殺の時は自我を抑えて「流される」「欲をもたない」のが良いとされるので「全中殺の人は人生に欲をもたずに流れに逆らわず、流れのままに人生を進んでいくと良い」は理にかなっているとも言えます
最近ネットフリックスで大ヒットした「極悪嬢王」のライオネス飛鳥役の剛力彩芽さん、アパマンショップのCMにでているミス・ジャパンの土屋太鳳の姉・土屋炎伽さんが全天中殺です

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

